5歳「干芋づくり」
2023.12.18
- 食育
-
13時になりました。干芋づくりスタートです。まず、みんなでサツマイモ(生)を炊飯器に入れます。 -
炊飯器に水を加え、「玄米モード」でスイッチオン! -
後は炊飯器にお任せです。お昼寝の後 おやつを食べ終わったら、もう一度ここに集合しましょう。頑張るぞ! -
訳90分後、お芋にしっかり火が通りました! でもアチアチなので、おやつを食べ終わるまで冷まします。 -
後半スタートです。まずは包丁を使ってお芋をカットしますが、、、 -
その作業は ぞう組のみんなのお仕事です‼ 調理の先生と一緒だから大丈夫。やってみよう! -
支える手の形は「猫の手」だよ。しっかり押さえて! -
さすがぞう組さん。みんな上手に切れました。 -
乾燥時間短縮のため、カットしたお芋の皮を剥きます。 -
お芋を干し網に入れて今日の作業は終了です。お疲れさま。みんなは明日から毎朝、お芋をひっくり返す作業を行います。今週金曜日に持って帰る予定です。完成をお楽しみに
5歳「干芋づくり」